2012年のスペイン旅行日記、旅行7日目、5月19日の日記です。
この日は、朝起きたら、部屋の洗面所に私があまり好きでない虫(婉曲表現)の死骸を発見し、ややダウン気味ではありましたが、まあ、ここも昼にはチェックアウトするし、見なかったふりをしました…… 死骸だし、襲ってくるわけではないしな。 バルセロナへの移動日でしたが、午後便で時間の余裕は大分あるので、朝一でスペイン広場に行ってきました。タイル好きなので、結構、楽しみにしていたのですが… この日は、朝からゲリラ豪雨的な大雨。ゲリラ豪雨的雰囲気はあったので、小やみになったところで行けばいいかなとタイミングを見計らって出たつもりだったのですが、微妙に間が悪く、トラムの停留所を降りたところでまた降り出して、たどりつくのも一苦労な感じでした…… びしょ濡れのスペイン広場です。 ![]() まあ、雨に濡れているおかげで、タイルの色が気持ち濃いめに見えているのはよいのかもしれぬが…… ![]() ![]() ![]() 写真ではあまりわからないと思いますが、本当にどしゃ降りで、全く、外に出る気がしなかった。回廊のあるところでよかったけど。 ![]() ここは、タイルベンチが58基もあって、真ん中にどーんと噴水もあって、ぐるりと池もあって、とっても大きな広場なのですが、そういう広がりが感じられる写真は、外に出て真ん中まで行かないと撮れないため、今回は、さっさと諦めました。仕方ないので、手近にある陶製の手すりとかを撮ってみる…… ![]() スペイン広場というのは、1929年のイベロ・アメリカ博覧会会場として造られた広場で、半円形にぐるっと広場を囲む建物の下に、スペイン各県を題材にした、全部柄の違うタイル絵装飾のついたベンチがあるというので(wiki見ると県は全部で50あるみたいだけど、ベンチの数は58らしい… )、私、これ見たら、すごくテンションあがるだろうな、58のベンチ、全部写真撮っちゃうかもな、とか思っていたのですが、ゲリラ豪雨のため、すっかりそんな気は失せました。 県は、アルファベット順に並んでいて、私はAの側から入ったらしい。外側にベンチがあるほか、その背面の回廊側に各県名を表示したタイルが貼ってあります。一番目はALAVAだ。 ![]() ![]() 出るに出られず、回廊内をふらふら歩いていたら、日本のツアーグループが来ていた。朝から、この悪天候の中、大変ですな…(お互い) ![]() ![]() 建物の中央部まで来たので、上にあがってみる。 ![]() 悪天候にも負けず、なるべくフォトジェニックな場所を探して撮影してみた。なかなかいい感じではないか、と思ったが、右側に室外機ががっつり入っています… ![]() しかし、本当に陶器が惜しげなく使われていますね。手すりとか橋の欄干まで全部、陶製ですからね。陶器の街とはいえ、これだけの規模の建物全体に使いまくるというのは、すごい。 雨が小ぶりになったところで、ベンチの写真も撮りました。手近にあったところで Barcelona。 ![]() そして、帰り際なので、やはり一番目の Alava。バルセロナに比べて、何やらしぶい。 この時は、天候が悪かったので、これぐらいしか見ませんでしたが、やっぱり、58のベンチ、全部見たかったなあ…… この二枚だけでも、全然、違うものね。 ![]() 被写体が元々カラフルなので、適当に撮っても、そこそこ写真うつりはいいですよね。 ![]() まあ、ほんとに間が悪かったらしく、広場を出て、この辺りまで歩いて来たら、結構、雨やんできたっていう…。もう、3, 40分、遅く宿を出ればよかったのかな。 ![]()
by koshiba841
| 2012-09-01 22:48
| '12 May スペイン旅行
|
カテゴリ
全体 普通の日記 つぶやき 食べもの 外出、旅行 '09 Oct. シンガポール旅行記 '10 Apr. スペイン旅行 '10 Apr. スペイン旅行目次 '12 May スペイン旅行 '12 May スペイン旅行目次 '13 Sept. 台北旅行 '14 June クロアチア旅行 未分類 最新の記事
以前の記事
2014年 11月
2014年 09月 2014年 08月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 more... 検索
ライフログ
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||